【雑談】高速道路であのクルマを見抜く方法

高速道路をちょっと飛ばしているときに
「あっ、このクルマ、もしかして覆面パ◯カーじゃない??」
と思って減速し、
追い越しながら覗いてみると
ただのおじさんが普通に運転している・・・

こんな経験ありませんか?

では今回、あの気になるおクルマの特徴を
私の経験と独断でいくつかピックアップ
してみたいと思います。
(地域によって違うかもしれないですし
特に調べた訳でもないので・・・参考程度で
お願いします・・・)

高速道路の秩序を守るあのクルマ

この7年間、ほぼ毎日高速道路を運転
している私は、
目の前で何度も検挙される瞬間を
目撃しました。

Youtubeとかで「検挙の瞬間!」とか
「検挙失敗!の瞬間」とか
いろいろ動画がアップされていますよね。
そして意外と再生回数も多い。。
そんなことなら自分もドライブレコーダー
つけておけば良かった・・・

私のクルマライフにおける
大きな汚点、というか
恥ずかしい経験として
煽り運転の記事を書いたことがあります。
(覆面様を煽ってつかまった話)

その時に受けた衝撃で
「このクルマがパトカーなの!?」
という思いから
覆面パトカーの特徴を
ずっと観察してきました。

・代表車種(よく使用される車種)
・車両の特徴
・運転の仕方

を自分なりにまとめてみました。
そして見分けるための要素とか
見る順番を考えてみました。

・代表車種
トヨタ  ゼロクラウン(最近は210系も目撃しました)
トヨタ  マークx
日産   スカイライン
日産   グロリア(最近は殆ど見かけませんが)

こんな感じではないでょうか?
私の走行区間は圧倒的にクラウン率が高いです。

・車両の特徴
・運転の特徴

車体の色は、白や銀、紺や黒が多い気がします。
パッと見た感じでは、普通のクラウンとかと
変わりません。
でも、よく見ると、ちょっとだけ特徴があります。

◯透過率の低いスモークを貼っている
◯その地域のナンバー
◯後方のエンブレムがない
◯バックミラーが2つ

この外見的な特徴の次に
運転の特徴を確認します。

◯取締の対象が現れるまでは、走行車線を走行
◯走行車線を走行しているときのスピードと車間距離
◯車線変更をする時の挙動

当然ですが、めちゃくちゃ模範的な走行をしています。

私は特に、車線変更をするときの
ウィンカーの数を数えます。
なんて表現すればいいのか
分かりませんが、
とにかく「丁寧な車線変更」をなさいます。

そんな模範的な運転をしていたかと思いきや
取締対象車が現れると
「パッ」と追い越し車線に車線変更をして
猛加速をして追尾していきます。
あっという間に見えなくなります。

本当に当たり前のことですが
運転はプロ中のプロだと思います。
運転でどうこうしようなんて
考えないほうがいいでしょう。
(考える人いないか)

あれ、怪しいな〜と思ったクルマが近くまできたら
そのクルマのリアウィンドウ越しに
そのクルマの前を透かしてみます。
バックミラーの形状を確認するためですが、
如何せんスモークが濃いため
夜間はまず判別できません。

ナンバープレートが見えるようになったら
どこの地域名か確認します。
走行区域(県)の地域名が記載されたナンバーの
パトカーしか取締をしないので、この確認は必須です。

例えば岐阜県を走行している「諏訪」ナンバー(長野県)の
覆面パトカーはいない、ということです。

遠出をするときはその地域のナンバーがどんなナンバーか
知っておくといいかもしれません。

また後方のエンブレム(グレードが書かれた部分)を
外しているパトカーをよく見かけます。
(ただこれも、純正のまま残っている車両も見たこと
あるので、本当に参考程度ですが)

うまくまとめられませんが、
最終的には
自分がよく走行する区間の
覆面様のナンバーを覚えてしまいました。

というか、そんなことしなくても
安全運転していれば、お世話になることも
ないですし、
そもそもこの記事を読んでいるということは・・・
ちょっとスピードを出してしまう方も
いるのではないでしょうか??

安全を心がけましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする