【運転】煽り運転への対処方法、その考え方と行動 その2

当ブログでは、追い越し車線を勢いよくぶっ飛ばしてくる運転者
のことを「チンパンジー」と皮肉を込めて呼んでいますが、
私ももともと立派な「チンパンジー」でした。今でも、単純に
急いでいるときは、無意識のうちに「チンパンジー状態」に
なりかけていることがあります。すぐに気づき、安全運転を心がけ
ますが・・・

車線変更のタイミング

以前の記事で、煽られやすいクルマの特徴として

「後方確認をしないで車線変更をするクルマ」

を上げました。
厳密に言えば、スピード感覚と予測があまりにもお粗末で
当人は普通に車線変更をしたつもりでも、
後続車のドライバーは「割り込まれた」と感じるわけです。

本当に一切の確認をしないで車線変更をするドライバーは
いないと思います。

ですが、後方を確認した際、追い越し車線を走る後続車が
どのくらいのスピードで走っていて、自分が車線の変更を終える
数秒後に、そのクルマがどのくらいのところまで到達しているか、
を考えられないドライバーが多いのです。

もしくは考えたところで、まるで見当違いの解釈をして
(だろう運転みたいな感じ)平気な顔して車線変更しています。

もし、後続車が①や②のタイプだったら・・・
即、ターゲットにされ、ロックオンされるのではないでしょうか?
そういった現場をよく目撃します。

また、ネットに書かれていた「弱者」にあたる方々の運転が
まさにこれに該当するとおもいます。

では、どうすればこの問題を解決できるのだろうか?

この内容は運転が上手か下手かに関わることで
もしくは、高速道路の運転に慣れている、慣れていない
の問題でもある気がします。

この「無意識に割り込んでしまう」運転を回避する方法は、

ズバリ

「バックミラー・サイドミラーを見る回数を
今の倍以上にすること」

だと思います。
言い換えるなら

「5台くらい先から、5台位後ろまでのクルマの動きを見る」

ということです。高速道路の運転で、これは非常に大切です。
(別の目的でも非常に有効です、また別の記事で)

煽られてしまうドライバーさんは、前方9割、後方1割くらいしか
見ていないのではないでしょうか?
前方をかなり見ているかと思えば2台くらい先しか見てなかったり
後方にいたっては1台くらいしか、確認できていないような気がします。
(たまに、煽られていることにすら気づかないドライバーもいます)

ほぼ前方ばかり確認しているということは、
「前のクルマとの距離ばかり気になって、追い越し車線の後続車の
確認があまりできていない状態」ということです。

前のクルマとの距離が近くなってきた!やばい!追い越し車線行かなきゃ!

となってから、初めて追い越し車線の後続車の確認をする。

その1回の確認だけで、その後続車がどの程度のスピードを出しているか
判断できない(でも前のクルマは迫ってくる・・やばい!)

距離だけで判断してしまう(勘に頼る)

思ったより速くて、結果的に割り込んだみたいになる

そのことに気づかず、煽られても、なぜ煽られているか分からない

これが王道パターンです。

5台くらい後ろのクルマまで確認できるようになれば、
当然視野も広がり、後方からチンパンジーが勢いよく近づいてくる
ことに気づけるようになると思います。

まとめると

◯前後5台位を常に確認するくらいの意識をもって運転する

◯確認を常にしていれば、割り込みをすることもなくなる

この「後方確認」「割り込み」については、一般道における
煽り運転のきっかけの上位に上がるのではないでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする